「ワルプルギスの夜」と聞いてまどマギを思い浮かべた人は多いはず!私もです!笑
元々は4月30日〜5月1日に中欧や北欧(ドイツ、スウェーデン、フィンランド、エストニア)で広く行われる魔女の祭典だそうですね。
開催期間:4月27日(月)19時~5月1日(金)25時
目次
Fenrir Fang
(やる気消費:10)ドロップ1%
★完封クリア
★全員でクリア
★6ターン以内にクリア

3戦目:ワルプルギスなメル子様(1%)
★★★三冠クリア
攻撃力の高いキャラ「5体」デッキに入れて参加しましょう。
Onyx
(やる気消費:20)ドロップ2%
★完封クリア
★全員でクリア
★6ターン以内にクリア

3戦目:ワルプルギスなメル子様(2%)
★★★三冠クリア
攻撃力の高いキャラをデッキに入れて参加しましょう。
Black Cat
(やる気消費:30)ドロップ6%
★完封クリア
★全員でクリア
★6ターン以内にクリア

2戦目:IMO NI FESTIVAL 2018(1%)
3戦目:ワルプルギスなメル子様(6%)
★★★三冠クリア
攻撃力の高いキャラまたは攻撃強化系スキルを持ったキャラをデッキに入れて、有利な属性敵をタゲって攻撃しましょう。
★☆☆ソロクリア
コメント欄参照(コメ欄にデッキ情報いただけると助かります!)
Marjoram
(やる気消費:40)ドロップ8%
★完封クリア
★全員でクリア
★6ターン以内にクリア

4戦目:華麗なる塚ジェンヌ(1%)
6戦目:まさか殿(マジ)(0.1%)
6戦目:ワルプルギスなメル子様(8%)
★★★三冠クリア(イベントキャラ使用)
※カスタム部屋(難関)推奨

1番手:竜也エボリューション(裏福井)など風高Power※1戦目中敵タゲ
2番手:田島・ハル(対戦/インド)
3番手:時計塔の魔女娘(対戦/イギリス)
4番手:いはと先生(岩手/花巻市)など風遅延
5番手:水戸Come On!(裏茨城)など遅延or水蘇生の水キャラ

1番手:超天狗くまのたん(裏和歌山)
2番手:田島・ハル(対戦/インド)
3番手:大魔神!せいタン降臨(裏子音摩擦)
4番手:海の日シスターズ♪(協力/海の日)またはアダム&エバ(対戦/レジェンド)
5番手:ににぎのミコト(裏宮崎)など水味方強化or対風強化
★★★三冠クリア(イベントキャラ不使用)
※カスタム部屋(難関)推奨
後ほど良さげな構成を掲載します。
Mandragora
(やる気消費:30)ドロップ6%
★完封クリア
★全員でクリア
★7ターン以内にクリア

3戦目:雛段芸人☆さくらんず(1%)
4戦目:ワルプルギスなメル子様(6%)
★☆☆クリア(誰でも部屋)
※各自出題レベル設定(一般単語・文法)高め推奨
協力プレイでは、自分の出題レベル設定を高くすると味方全員の攻撃力倍率UP値(0~99%)が高くなり、敵を倒しやすくなります。
防御・回復・蘇生・かばう・かわす・遅延スキルのキャラは使わず、攻撃強化系スキルのキャラがおすすめです。
後ほど良さげな構成を掲載します。
↓カスタム部屋での挑戦をおすすめします。
★★★三冠クリア
※カスタム部屋(難関)推奨

1番手:びゃ子隊長(福島/飯盛山)など風高Power※1~2戦目右敵タゲ
2番手:深窓のやまなしーヌ(山梨/山梨市)※4戦目左敵タゲ
3番手:烏枢さま降臨!(富山/高岡市)
4番手:なんでもOK※顕花植物王熊ぐっすん(和歌山/田辺)などオススメ

1番手:権現くまのたん(和歌山/紀伊山参詣道)など火高Power
2番手:なるリッシュ(徳島/鳴門海峡)※4戦目左敵タゲ
3番手:烏枢さま降臨!(富山/高岡市)
4番手:なんでもOK※顕花植物王熊ぐっすん(和歌山/田辺)などオススメ
Sabbath
(やる気消費:40)ドロップ10%
★完封クリア
★全員でクリア
★8ターン以内にクリア

6戦目:華麗なる塚ジェンヌ(2%)
6戦目:雛段芸人☆さくらんず(2%)
6戦目:IMO NI FESTIVAL 2018(2%)
8戦目:まさか殿(マジ)(0.1%)
8戦目:ワルプルギスなメル子様(10%)
★★★三冠クリア
※カスタム部屋(難関)・フル限界突破推奨(※七夕ぴよ子とジ・あるじやは無凸でもOK)

1番手:発音鬼リチャード(特殊島/RKステージ)など風高Power※1戦目左タゲ
3番手:メル子大先生(徳島/鳴門市)※3戦目左右タゲ
4番手:七夕ぴよ子(月別島/七月島)※4~5戦目中タゲ
5番手:大黒まはーかーらん(島根/出雲市)※7~8戦目左タゲ

1番手:紅玉の供犠ぴよ子(曜日島/火曜日)※1戦目中タゲ
2番手:帝王ヒルズ様(東京/六本木)※2戦目左右タゲ
3番手:メル子大先生(徳島/鳴門市)※3戦目左右タゲ
4番手:富士五子BT5(山梨/南都留郡)※4~5戦目左タゲ
5番手:メガネパンダ系の何か(福井/鯖江市)※スキルは8戦目で使用!※7~8戦目右タゲ

1~2番手:同上
3番手:イカすぜ!よりりん(佐賀/呼子市)※3戦目中タゲ
4番手:メル子大先生(徳島/鳴門市)※4~5戦目中タゲ※スキルは4・6戦目に使用!
5番手:大黒まはーかーらん(島根/出雲市)※7戦目右タゲ、8戦目左タゲ

1~2番手:同上
3番手:メル子大先生(徳島/鳴門市)※3戦目左右タゲ
4番手:ジ・あるじや(福引S1/2等)※4~5戦目右タゲ
5番手:mʌんでー&nuーん(子音摩擦/[m][n])※7~8戦目中タゲ

1番手:青玉の供犠ぴよ子(曜日島/水曜日)※1戦目右タゲ
2番手:帝王ヒルズ様(東京/六本木)※2戦目左右タゲ
3番手:メル子大先生(徳島/鳴門市)※3戦目左右タゲ
4番手:イカすぜ!よりりん(佐賀/呼子市)※4~5戦目中タゲ
5番手:大黒まはーかーらん(島根/出雲市)※7戦目右タゲ、8戦目左タゲ
最後のボス戦で大黒のスキルを使いましょう!マンデーは中央タゲ!メガネパンダは右タゲ!大黒は全員左敵タゲでいいです。
↓
すみません、6つ目の攻略でスキル発動タイミングについて書き忘れていました。4番手メル子の人と5番手メガネパンダの人は注意です!

1回目でワルプルギスなメル子様ドロップしました。
一回目で10ガチャ回してメル子様ゲットしました。
自慢うざっw
確定で草
4面 田島・ナモミ・おろちん・トッキー構成の時は、ナモミが4人ともCRだとダメでしょうか・・?(ZR / CR 2/2はクリア出来たのですが、全CRパターンに巡り会えなくて。。でも気になります。)
試してないですが、風敵もいるのでCRナモミのみだと厳しいかも。
私としてはZRナモミやCRナモミ使うより、全員Nなるリッシュで良いじゃん、って思います^^
ありがとうございます!なるリッシュ!ナモミ様に囚われ過ぎてました。。機会があったら試してみたいです!
先ほどご協力頂けて、無事Nなるリッシュでクリアできました!ありがとうございました!
Sabbathで完凸してるメガネパンダで右タゲ残ることがありました。
(右タゲはメガネパンダのみ)
実際は左敵を大黒1人、右敵をメガネパンダ+大黒2人の攻撃によって倒します。
なので大黒の凸数が足りてない人がいたのかもしれません><
イベキャラ不使用のセイタンとか使うステージの攻略
1人高火力、水高火力、うすまきかガヨマ、シー様、蘇生キリコ
1人高火力、田島、ビスカ、とっきー
上の続き
5手目はエルチェ
3人高火力、田島、エレナ、トッキー、エルチェ
と書こうとして思った。ビスかとガヨマはイベキャラだしかもエルチェはイベMZRだ、かるたで代用できるけど。
Marjoram
時計魔女を持ってなくても三冠取れました。
時計魔女を蓮十郎に変えて、せいタンを竜也orひきやマンに変えます。
これなら、かなり多くの人が遅延役を出来るようになるので、時計魔女待ちをしなくて良くなります。
今更感が強いですが…
竜也とひきやマンがバランス良く入ってないと駄目みたいです。
安定感ありませんでしたm(_ _)m