米倉家EC

ストーリー 北海道 米倉家

侵略米倉家~レッドオクトパスを食え~

投稿日:2018年7月1日 更新日:

米倉家ステージ11。
対戦イベントと同じタイミングでステージ公開しなくても良いじゃん!って思ったりしますが…まぁ色々事情があるんでしょう^^
今回は近畿縛りです。

  • 2018-06-28 ステージ実装(Ver516-31)
  • 2018-07-01 記事作成(Ver518-33)
  • 2018-07-05 記事追記(Ver518-33)

ステージ情報

  • やる気消費:70
  • デッキコスト上限:62
  • 縛り:近畿CR以下
  • 三冠クリア条件:
    • ★ノーコンティニュークリア
    • ★全員でクリア
    • 8ターン以内にクリア
<道中×6+ボス|エンカウント順固定>レッドオクトパスを食えステージ
2018-07-015 Ver518-33
▼ドロップ率を見る(クリック)

攻略のヒント

1戦目から7戦目までざっくりと敵の強さを表すとこんな感じに。

低HP
超高POWER
低HP
超高POWER
低HP
超高POWER
低HP
中POWER
低HP
中POWER
低HP
中POWER
低HP
中POWER
低HP
中POWER
低HP
中POWER
低HP
中POWER
低HP
超高POWER
低HP
中POWER
低HP
高POWER
低HP
高POWER
低HP
高POWER
低HP
高POWER
低HP
高POWER
低HP
高POWER
低HP
超低POWER
低HP
低POWER
低HP
超低POWER

総じて敵の耐久力は低めです。
2戦目以降はすべて同時攻撃。
ボス含めて全7戦で三冠クリア条件は8ターン。
4戦目の忍法系男子への対応がポイントかな。

 

 

↓ ――この先攻略法―― ↓

 

 

三冠攻略法

8ターン三冠クリアデッキ。

最初この後に書いた方法でやってたんですが、こっちの水パのほうが断然良いですね。

レッドオクトパスを食えデッキ
8ターン三冠クリア水パ
1番手:まんまんちゃん(大阪/梅田)
2番手:おたべ妖精(京都/聖護院)
3番手:淡路な文楽軒師匠(兵庫/淡路島)
4番手:魁!安井道さん(大阪/難波)
5番手:大納言鮒麿(滋賀/海津)
助っ人スキル:水味方ダメージ90%カット

リーダースキル・助っ人スキルにダメージカットを置いて耐久を上げていきまーす。

<1戦目>
レッドオクトパスを食え1戦目

1戦目は2ターンで突破。

1問目
水パネルで中央敵撃破。

2問目
水パネルで残り敵撃破。

<2戦目>
レッドオクトパスを食え2戦目

3問目
水パネルで敵3体撃破。
※もし1戦目に1ターンで敵3体倒した場合はここで水以外のパネルを選んで1ターン稼ぎます。

<3戦目>
レッドオクトパスを食え3戦目

4問目
まんまんスキル発動。
水パネルで敵3体撃破。
※スキルなくても倒せますがどうせ次戦で必要なので発動しちゃいましょう。

<4戦目>
レッドオクトパスを食え4戦目

5問目
おたべスキル発動。
水パネルで敵3体撃破。

<5戦目>
レッドオクトパスを食え5戦目

6問目
安井・鮒麿スキル発動。
水パネルで敵3体撃破。

<6戦目>
レッドオクトパスを食え6戦目

7問目
文楽軒師匠スキル→おたべスキル発動。
水パネルで敵3体撃破。
※画像はまんまんのスキル発動させてますが必要ないです。

<7戦目>
レッドオクトパスを食え7戦目

8問目
まんまんを中央敵タゲ。
水パネルで敵3体撃破。

魁!安井道さんの代わりに吉野スライメストを使っても同じようにクリアできます。

三冠攻略法2

自分で最初に考えた三冠デッキも一応公開します。(全くおすすめしません)

レッドオクトパスを食えデッキ2
8ターン三冠クリア火変化パ
1番手:傾国の二条嬢(京都/二条通)
2番手:おたべ妖精(京都/聖護院)
3番手:コーベリアル公爵(兵庫/神戸)
4番手:淡路な文楽軒師匠(兵庫/淡路島)
5番手:三重子大先生(三重/松阪)
助っ人:火味方ダメージ85%カット。

※松ステージは「フル限界突破」「TOEIC問題(または難関)」推奨。

<1戦目>
2ターンで倒す。

<2戦目>
三重子・コーベリアルスキル発動。
二条嬢中央敵タゲ。
火パネルで敵3体撃破。

<3戦目>
三重子スキル発動。
火パネルで敵3体撃破。

<4戦目>
おたべ・コーベリアル・三重子スキル発動。
二条嬢右敵タゲ、おたべ中央敵タゲ。
火パネルで敵3体撃破。

<5戦目>
二条嬢・コーベリアル・三重子スキル発動。
二条嬢中央敵タゲ。
火パネルで敵3体撃破。

<6戦目>
文楽・おたべ・三重子スキル発動。
火パネルで敵3体撃破。

<7戦目>
二条嬢スキル発動。
二条嬢中央敵タゲ。
“火水複合パネル”で敵3体撃破。

私の選んだ松ステージ8ターン三冠クリアの方法では敵へのタゲが必要でした。

水パの方法でやればタゲ不要、スキルは5体それぞれ即発動で良いのでやりやすいですね。もちろんボス戦でドロップを狙う際は中央敵をタゲしましょう。

関連タグ


  1. もっちり より:

    いつもありがとうございます。
    自身のデッキでは、くまのー城ーくまので運ゲーが発生しますので
    公開されるまで楽しみにお待ちしてます。

  2. kue より:

    いつも参考にさせていただいてます。
    私のデッキでは、松ステージ3冠、タゲ不要、高3レベルでOKでした。

  3. KENちゃん より:

    安井の代わりにびわこでいけました!

    • KENちゃん より:

      すみません…間違いでした…
      一応ギリギリでクリアはできましたが、びわこのスキルの出番はありませんでした…

  4. カルターニャ信仰 より:

    集めるのが簡単なので限凸も簡単ですね。

  5. 匿名 より:

    回復の仕様が変わったので、2戦目までに3ターンかけることだけ気を付けていれば、あとはスキル0になり次第全部使用でもokになっています。米倉家で一番楽なステージかも。

  6. 米倉家 より:

    ドロップがあればいいのにな。( ´ ω ` )

  7. 匿名 より:

    ちょっとアホみたいなこと言うけど、ボス戦の右敵ノーダメやった

  8. セレーナ より:

    高速モードとオートスキル両方可能。
    1問目はコレクト回答のほうがよさげ。
    あとは問題に集中して解くだけ。
    最後だけ、ドロップさせたい真ん中をタゲするくらい。

    非常に簡単。

KENちゃん へ返信する コメントをキャンセル

関連記事

八狗神伏姫様EC

裏千葉

裏千葉ステージです。 残念ながらミッ◯ーマウスは出てきません^^ 裏千葉「(∪^ω^)わんわんお!」 やる気消費:MAX値の半分 <道中×5|ランダム> ②冬籠りだヨ!落花妖精(連) 1% ②ぼこたそ …

曜日別ステージEC

曜日ステージ

経験値素材や進化素材をガンガン集められるステージです。 曜日ごとに開かれるステージが変わり、手に入るキャラも変わります。 特に日曜にネギを乱獲するのがオススメです。 英語物語ビギナー~中級者にっての大 …

曜日別ステージEC

曜日別ステージ(水曜)

水曜日も新しい強化素材キャラ実装で、ステージも追加されました。 初心者用、中級者用、上級者用の3つといった感じ。 2018-06-05 ステージ実装(Ver509-27) 2018-06-14 記事作 …

兵庫EC

兵庫

久しぶりに通常ステージの続きを書きます。 ストーリーはたしか兄妹がトラコンボール集めしてるんだったね。 ここらで、火パ、水パ、風パと3種類のデッキを用意してステージに挑むと良いかもです。   …

群馬EC

群馬

関東最後の都道府県、群馬まできました。 助っ人スキルでドロップ4%を付けたかったのですがいなかったので…仕方なくリーダーに納豆を配置。 助っ人スキルには火属性攻撃50%UP(本当は100%UPが良いの …

ちょっとずつサイトのレイアウトとか情報を修正していくつもり。

keibi2

けーび(ブログ管理人)
Twitter

サイト内検索

カテゴリー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031