最近私がちょっとハマっている「裏北極星をドロップ3%でクリアするデッキ」を紹介します。
比較的安定して二冠クリアできますが、オススメはできません。
…というのも、「ににぎ」を3体+イベントZRキャラという構成ですからね^^;
各キャラ限界突破推奨。
私は「モンさん」の限突5/7でやっていますが、本当は7/7にしたいところ。
「モンさん」こんな使い方もできるよ!ってのを紹介したかっただけです。
スキルは味方全員6連撃!
助っ人は「ももとふFREEダム」
驚異の水味方ダメージ90%カット!
この子が登場したおかげで耐久デッキでの攻略が楽になりましたね。
(2017.09.14)記事追加(Ver369)
戦い方
1戦目から6戦目(ボス)まで全て「ににぎ」のスキルを発動して倒していきます。
「椛マン」で回復しながら進み、6戦目(13ターン目)で「モンさん」のスキルを発動て撃破。
手順
<1戦目:6ターン撃破>
・敵1体残すように攻撃し、途中椛マンで回復
・ににぎスキルで倒す。
<2戦目:1ターン撃破>
・椛マン回復。
<3戦目:1ターン撃破>
<4戦目:3ターン撃破>
・水パネルを使わず耐久
・椛マン回復
・ににぎスキル再発動
<5戦目:1ターン撃破>
<6戦目:1ターン撃破>
・モンさんスキル発動→CLEAR!
失敗パターン
<1戦目>
風属性3体が出た場合はリタイアしましょう。
水3体はギリギリ耐えられるかどうか。
右敵→中敵→左敵の順に倒していくと上手くいくことが多い印象です。
<4戦目>
「ににぎ」のスキルが切れる4戦目。
上画像の風3体が出ると失敗。
それ以外なら大丈夫です。
あとは、パネル切れにならないよう青パネルを無駄遣いしないことが大切です。
殺介くんでもOK
「モンさん」の代わりに「熊とか絶対殺すマン」も使えます。
二冠クリアまで21ターンかかります。
ぴよ吉棒までのカウントが稼げるので、ターン数をかけてクリアするのもそう悪くはないですよね。
以上、暇つぶし、問題数稼ぎ、超悦アリスドロップ、CRキャラドロップに使えるデッキの紹介でした~。
同じような事をやってる人がいて嬉しいです~
ににぎを2人と、あろまるる でやってましたが、回復が早いのでそっちのがハードルは低いかもしれないです。
ボス戦は3ターンかかりますが、最悪モンさんが2ターン分効いてれば良いので
1戦目はスキル無し、2~4はににぎX2、5で一回耐えてモンさん、6でににぎをプラスしてました~
初手に風以外ならリタイアは無いです。
おー、あろまるる!良いですね!
あとで追記しようと思います^^
熊とか絶対殺すマンの攻略手順をもう少し詳しく教えてください。
「ににぎ3体スキル発動して青パネルで攻撃」→「ににぎスキル効果が切れたら熊殺の遅延スキルでスキルカウントと青パネルを稼ぐ」
適宜回復しながらひたすらこの繰り返しです。
1戦目に風3体が来た場合はリタイアでOK。
ボスは誰からターゲティングするのが良いですか。
真ん中の超悦でOKです。
一応ドロップ目的のデッキですからね。
デッキ揃えるのはそこそこ大変ですが、限突できていれば敵の攻撃も耐えられます。
コメントテスト
とても楽です。ありがとうございます。
6ターン目でににぎのスキルは2体にしてもう一体は7ターン目で発動。そうすれば4戦目で風3体の時は水パネルで1体倒すことで途中リタイアがなくなります。(たぶん)