米倉家ステージ10。いよいよ2桁に突入。
今回は中部縛りです。
- 2018-06-05 ステージ実装(Ver509-27)
- 2018-06-10 記事作成(Ver516-29)
ステージ情報
- やる気消費:70
- デッキコスト上限:86
- 縛り:中部CR以下
- 三冠クリア条件:
- ★ノーコンティニュークリア
- ★全員でクリア
- ★8ターン以内にクリア

攻略のヒント
1戦目から6戦目までざっくりと敵の強さを表すとこんな感じに。
低HP 高POWER |
高HP 高POWER |
低HP 高POWER |
低HP 低POWER |
高HP 低POWER |
低HP 高POWER |
低HP 低POWER |
高HP 低POWER |
低HP 低POWER |
高HP 高POWER |
低HP 高POWER |
高HP 高POWER |
低HP 低POWER |
高HP 高POWER |
低HP 高POWER |
高HP 高POWER |
中HP 超低POWER |
高HP 高POWER |
総じて風敵の耐久力が高いです。
2戦目、4戦目にいる同時攻撃火敵をどう処理するかがポイントかな。
ニートたちの攻撃もけっこう厄介です。
↓ ――この先攻略法―― ↓
三冠攻略法
8ターン三冠クリアデッキです。
たぶん色々とクリアできる構成はあるようですがどれがベストかはよく分かってないのでとりあえず私が使った方法を紹介。

1番手:風林火山のぶくろ公(山梨/甲府市)
2番手:メガネパンダ系の何か(福井/鯖江市)
3番手:どうする?リオンさん(静岡/裾野市)
4番手:デンマーくん大帝(愛知/安城市)
5番手:トキシッくんオッスオッス(新潟/佐渡市)
助っ人スキル:火味方2連撃。
※松ステージは「フル限界突破」「TOEIC問題(または難関)」推奨。
<1戦目>
1戦目は2ターンで突破。
1問目
水パネルで左敵撃破。
※火パネルで左右敵撃破でもOK
2問目
火パネルで残り2体撃破。
<2戦目>
3問目
デンマースキル発動。
火パネルで敵3体撃破。デンマー死亡。
※火水パネルを使えばより安定
<3戦目>
4問目
トキ・リオンスキル発動。
火パネルで左右敵撃破。
5問目
火パネルで残り撃破。
<4戦目>
6問目
のぶくろスキル発動。
火パネルで敵3体撃破。
<5戦目>
7問目
デンマースキル発動。
火パネルで敵3体撃破。
<6戦目>
8問目
トキ・リオン・メガネパンダ・のぶくろスキル発動。
火パネルで敵3体撃破。
最後は全体攻撃スキルを使用しますが、左右敵のHPが高いので中央敵から撃破させることが可能です。
その他三冠デッキ構成
少々お待ち下さい~
ドロップ+7%デッキ
少々お待ち下さい~
今回はリーダーをハズクにしてドロ3%にしたけど中部にはドロ4%にする風キャラもいるので、リーダーをそいつに、トキシッくんを反魂タンに変えて風パにしても行けるかも。でも、相当な攻撃力か攻撃スキルが必要になってくる。難しいですねぇ。
頭の中で考えたデッキ
リーダー 猛然みっけ太郎
2しずこ大先生or恐竜大好き竜也くん
3 猫毘沙門天
4 カニ男第4形態
5 黄泉帰り!反魂タン
行けるかどうかはわからない。
↑このデッキだとボス戦などで遅延が出来ない。
前のドロ7%デッキの烏栖をみっけ太郎に変えて、ハズクと位置を変えれば行けるかも。
松の攻略デッキはそのまま梅や竹に使えるからそれを超えるやつ以外は無理に書かなくていいですよ。
米倉家は完凸前提ですし、せめて実践してクリア確認済みのやつにしないとコメントたくさんになって攻略が探しにくくなってしまいます。
梅クリアできました。
あと、このデッキはドロ率上げで行くデッキです。三冠クリアならこのブログを読む方が良いです。
話それますが、梅でドロ8%上げての二冠クリアできました!デッキは、前のせたドロ7%上げデッキの烏栖を猛然みっけ太郎に変えて、そいつをリーダーにするだけです。前よりターンはかかりますが、ドロ8%にして比較的安定して行けるので、梅コースでもクッキーやチョコでドロ率上げれば13%とかにはなって、松の三冠よりもドロップ狙えます。全員完凸じゃなくてもクリア確認済みです。また、CRが1体(リオン)のみなので、デッキも作りやすいです。ドロップ狙う人にはおすすめのデッキです。ここまで読んでくれてありがとうございました。
松ならドロップ4%で18%(課金あり)、クッキートータル31ヶ使用で29%くらいまで持って行けるよ。
梅でドロ8%つけたのは頑張ったと思うけど。
3冠は一回だけでよくて後は効率よく周回できるかです。
やっと1体ドロップしました!
他の米倉家キャラもゲットするために、
ドロプデッキ作ったりガチャったりしていきまーす。
絶対日本地図のキャラ、先に完凸したほうがいいよ。
図鑑そろえたいんだろうけど。
ガチャでチョコ使う前にお菓子工場やカード上限増やしたりしたほうがいい。
上限少なくて無理に売ったり素材にして後で取り直したらすごい大変。
ボス、4段階目のキャラは手放さないでとっておけるカード上限にすべし。
米倉はクリアした人のおまけステージで、使えるキャラ少ないし。
キャラ育ってないのにやる気70はもったいない。
このページ、ドロップで検索すればどこで落ちるか調べられるから完凸すべき。
英語物語の攻略Wikiも読んで。
6問目に「デンマーに2発攻撃当たって死亡」or「極端にダメージくらった」場合はあきらめるしかないのかな?後者はクリアできることもあるけど。
見つからないので実験してみたら出来た! しかも7%!
でも難しいし運も必要
デッキ
ハズクさん
リオン
いぬやマン
デンマーくん
トキシッくんです。 攻略します。
1戦目
まずは火または水パネルで左右攻撃。
(火パネルを使う時はハズクさんを左タゲ
水パネルを使う時はいぬやマンを左タゲ)
左右敵突撃したら中央敵のHPが無くなるまでパネル稼ぎ
(中央敵の攻撃カウントが1になったらデンマーくんスキル発動 攻撃
次のターンでトキシッくん発動 リオンも発動しても良い 攻撃)
注意⚠
突撃する時、中央敵の攻撃カウントが1になってもデンマーくん発動しないこと
(次のターンで使うから)
2戦目
デンマーくん・ハズクさん・いぬやマン発動火水パネルで3体突撃
3戦目
リオン発動 火パネル・火水パネルで左右敵突撃
ここで注意⚠
ここで水属性1人でも倒れたらリタイア
火属性1人でも倒れたらトキシッくん発動
HPが無くなるまでパネル稼ぎ
(中央敵の攻撃カウントが1になったらデンマーくん発動 攻撃
次のターンでリオン発動 デンマーくんが倒れてたトキシッくん発動)
ここで注意⚠
デンマーくんを1回死亡させてトキシッくんで蘇生し、突撃する時にデンマーくんのHPを充分に貯めておくこと
(5戦目で倒れるといけないから)
4戦目
ハズクさん・いぬやマン発動
火水パネルで突撃
5戦目
火水パネルで左右敵突撃
HPが無くなるまでパネル稼ぎ
(中央敵の攻撃カウントが1になったらデンマーくん発動 攻撃
次のターンでトキシッくん発動)
6戦目 ⚠ボス⚠
ハズクさん 中央敵タゲ
ハズクさん ・いぬやマン・リオン発動 火水パネルで攻撃
残った敵を火パネルで攻撃
!CLEAR!
というわけで出来ました!
出来たらコメントお願いします!
長くなってごめんなさい。
8%が見つかりません。
どうしたらいいですか?
助っ人スキルって火属性の味方全員の攻撃量を100%アップでもクリア出来ますか?