GW対戦

オンライン 対戦イベント

対戦イベント~GW日替わり復刻!~

投稿日:

ゴールデンウィーク対戦イベント!
毎日テーマ国が日替わりという新しい試み!良いですね。

開催日程
4月28日(土)6時~5月6日(日)25時

対戦イベントガチャについても日替わりで出やすい国のキャラが変わるので、自分の欲しいキャラの出身国を確認してその日を狙い撃ちでガチャ回しましょ~。

  • 2018-04-28 記事作成(Ver509-20)

レギュレーション日程

日付 テーマ国 属性縛り コスト制限
4/28(土) トルコ なし
4/29(日) フィリピン 146
4/30(月) アメリカ 92
5/1(火) ロシア 火・水 なし
5/2(水) フランス 火・風 79
5/3(木) アルゼンチン 水・風 157
5/4(金) インド 火・水 62
5/5(土) エジプト 火・水・風 144
5/6(日) スペイン 120

今回のイベントルール注意点

今回対戦イベント初心者は公式サイト「イベントのルール」を読んでおきましょう!
以下、いくつか注意点をピックアップしました。

  • 早く回答した順に攻撃が行われる
  • 1ターン生き残るたびにキャラは攻撃力1.3倍
  • 自力モード(他の仲間の解答が見えない)は攻撃力1.2倍
  • テーマ国キャラはHPとPOWERが表記されている数値の1.5倍(イベント共通キャラは1.5倍の対象ではありません)
  • 同じキャラは2度までしかスキルは使えない
  • 1度蘇生されたキャラ(✟マーク付き)はもう一度蘇生できない
  • 回線落ちの人はランクが最も高い味方が代理で操作できる(回答、スキル、タゲ)

 

対戦TIPS

最近の対戦イベントで気になったとこを2つ紹介。

スキルの発動順に注意

対戦初心者には難しいところですが、対戦プレイ進行の中で以下のようなスキルの発動順をしっかり把握していると勝率が向上するかも。

「カウント減少スキル」は問題解答時間に即発動

「色変化スキル」→「遅延スキル」の順で発動

「蘇生スキル」は先に発動ボタン「(!)」を押したキャラのものが優先に適用

「かばうスキル」は後に発動ボタンを押したキャラに敵攻撃が集中

やりながら覚えるのが一番です。

全属性変化はリスク大

怪奇!変身鬼人形
怪奇!変身鬼人形(ZR化ガチャ)

最近、短ターンで味方全員を全属性変化させるキャラが登場しましたね。

全属性変化…たしかに優秀なスキルです。各属性の攻撃UPスキルを属性がバラバラな味方全員に適用させることが可能です。

ただし「対戦」では非常にリスクの多いスキルです。全属性変化すると敵が発動する「◯属性遅延」とか「対◯属性攻撃力UP」とか「◯属性攻撃99%カット」といったスキルを全て受けてしまう為、一気に戦況が厳しくなることが多々あります。

もちろん全属性化のメリットもあります。味方の「◯属性蘇生」なんかと組み合わせたりね。

ただ、発動すべきか止めとくべきか、敵構成・味方構成を見てとっさに判断するのはなかなか難しい。単色属性変化にも言えることですが、対戦での色変化スキルは中・上級者向けスキルだと個人的には思っています。

ちょうどログインボーナスの報酬で対戦チケットが貰えるようになっていますね。ありがたい~。

GWゆる村

なんで金ぴよ?Kワンダー?って思ったら、”ゴールデン”ウィークってことでしたか!笑


comment

関連記事

イベント機能トルコEC

イベント機能が解放されたよ !第1回対戦イベント:トルコ

イベント始まりましたー まだ2戦しか戦って無いですが、ちょっとメモ程度に…。 プレイできるのは6:00~25:00まで。 曜日ごとにデッキ制限がある。 火曜日なら火属性のみ&合計コスト150。 &nb …

アルゼンチン対戦イベント

第6回対戦イベント:アルゼンチン

今回の対戦イベントはアルゼンチン! 初の南米ですね。 今回も可愛いゆる&変なゆるがいるようです笑 アルゼンチンの世界遺産ってあまり知らないので、おこしんの解説も楽しみ。 南米つながりで「聖☆いんてぃな …

金曜神級1

協力プレイ(金曜)

金曜日は水属性と火属性の敵しか出ません。 なので水属性のキャラクター“5体”でデッキを組むのがオススメです! ただし縛級は1番手に風属性のキャラを入れた方が良いです。 竜級や神級なども”1番手”に風属 …

協力プレイソロ攻略EC

協力プレイ(ソロ攻略)

通常協力プレイの協力しない攻略法です。 自力モード使用、鍵部屋使用、Excellent回答。 (鍵部屋は通常の部屋よりも少し敵が強くなります) 下記デッキは全て限突済みレベルMAXキャラで組んでます。 …

復刻アメリカ2

第6.6回対戦イベント:復刻アメリカ合衆国

3日間限定の対戦イベント開催です。 復刻アメリカは2度目ですね。 私は復刻ロシアがやりたいなぁ^^。 記事タイトルについて、 先日の1日限定フィリピンイベント(記事は書いてない)を当ブログでは第6.5 …

ちょっとずつサイトのレイアウトとか情報を修正していくつもり。

keibi2

けーび(ブログ管理人)
Twitter

サイト内検索

カテゴリー